12月7日、金沢市北部で撮ったコハクチョウの2回目です
白鳥は水を張った田んぼが大好きです。付近は近年水はけが良くなったのか、乾いた田んぼばかりでした
今年は水を張った田んぼが残っています

ここはバックに白山はじめ雪山を入れたり、反対に競馬場や大学病院など近代的な建物を入れてシュールな写真を撮ったりできる場所です
たまには高い空を飛ぶ白鳥

午後3時30分頃ですが空は赤っぽくなっていました



スローシャッターも1枚
ここから過写
今回の動画は白鳥が好きな方は銅像って程度です
田んぼの中を歩き回るだけの動画(笑)
白鳥が歩くときのピチャピチャ足音が聞こえます
今日はイルミネーションを撮ってきましたが後日アップします。この後は「津幡の白鳥」が続く予定
余談
今日の夕食はカレーライスでした
ご飯が余ったので「ラー足して」ってお願いしたけどルーの間違いだったので家族に笑われました
でも、もっと大きな間違いは家族全員カレーのことをルーと呼ぶことだと思うけど
ちなみに家ではカレーに生卵かけたり醤油かけたり牛乳かけるのが常識です
トッピングはタクアンです
ちょっと変わった家族かも?( ´・д・)えっ?一緒?
追記 家のバアチャンはカレーライスを食べている時必ず「今日は下痢気味や」とかウンチク話をします
テーマ:白鳥大好き - ジャンル:写真
- 2019/12/09(月) 00:04:51|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
12月7日、金沢市北部の才田町か八田町付近で撮ったコハクチョウです
ここの白鳥の塒(ねぐら)は河北潟ですが、近年はあまり金沢まで来ず、隣のかほく市の田んぼにいました
今回は余談ナッシング
テーマ:白鳥大好き - ジャンル:写真
- 2019/12/08(日) 20:43:22|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小松市月津町地内の白鳥を撮ってきました
ここの白鳥は加賀市の片野の鴨池を塒にしていて飛来当初は鴨池周辺にいて、鴨池から遠いのでしばらく経ち白鳥が増えないとここには来ません
今季3回目にしてやっと出会えました
今回は天気が悪く、良い写真は撮れませんでした
天気が良ければこんな写真が撮れます
小松空港に近いので飛行機とコラボが撮れます
バックに白山を入れられます

柴山潟がすぐ横にありますが深すぎるためか塒にはしません対岸は片山津温泉
ここへ行く前に別の場所で撮ったエナガ
余談
雨が降り天気は最悪でタワシの他には誰もいません
白鳥が全く飛ばないので大きな声で
「(*'ノ∀')ノおーい元気かー!」「大好きだぜー!」「飛べよ白鳥!」「イエイ(*^^)v」などと叫んだり、立ちシヨンしたり、歌ったり、踊ったり
♪どんぐりころころ♬
誰も乗っていないはずのトラクターから休憩中の人が
「楽しそうやねえ」
座席倒してたんかー(・・;)
直ぐに社会の窓は閉めました(出しっぱなしかよ?)
テーマ:白鳥大好き - ジャンル:写真
- 2019/12/08(日) 00:07:27|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コンデジで撮った写真特集です
「ブログには何度でも同じ写真、過写を貼ってもいい」が痔論です
ついでに過写とか在庫からとか書かなくてもいいと思ってます(と言いながら書いてますが)
流木まで遠くデジタルズームだったのとバックが汚い土壁だったので良い写真はありません
中洲にあった柳の木が切り倒されてからは姿を見ることは少なくなりました
コンデジはNikonのcoolpix P7100で35mm換算2000mmの望遠です
8年前に買いましたが今でも一眼レフカメラのサブ機として使っており現役です
薄明光線
同上
コンデジでも花でも野鳥でも風景でも何でも撮れますな
白鳥
白鳥も餅論撮れます
一眼レフカメラで撮った写真も混じっているかも(・・;)
今日は午前中加賀方面へ写真を撮りに行き、タゲリなど撮りました
天気が悪く暗かったので写真はイマイチかも
痔記事にアップ予定
余談
毎日写真を撮りに行くタワシにバアチャンが
「毎日がエブリデイでいいねえ」
バアチャンは長嶋茂雄か?
長嶋茂雄さんを真似をしたのか同じレベルなのかは謎です
おまけ
長嶋さんの逸話は多いけど一番好きなのはこれ
後楽園球場に息子の一茂を連れて野球観戦。一茂を球場に忘れて帰り、球場からの電話で思い出す
追記に長嶋茂雄の逸話42連発をどっかからパクってきたので銅像
続きを読む
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/06(金) 17:03:08|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月1日、邑知潟で撮った白鳥その6です
あと1回続きます。ってどんだけ引っ張るんやら(・・;)
実は12月1日以来写真は撮っていません
天気が悪かったり、忙しかったり・・・
テーマ:白鳥大好き - ジャンル:写真
- 2019/12/05(木) 00:01:00|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月1日、邑知潟で撮った白鳥その5です
一日1更新しかしないといったけどウソです。本日2回目の更新です
前記事にもイイネをよろしく
テーマ:白鳥大好き - ジャンル:写真
- 2019/12/04(水) 17:05:08|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月1日、邑知潟で撮った白鳥その4です
暗いので画質は悪く、目を細めて見て下さい

この後も写真を撮りまくりましたがもっと画質は悪くなります。貼るかどうするか考え中!
明日から1日1更新に戻る予定です(予定は未定)
余談
レストランの鈴木さんで思い出しました
タワシが会社勤めを始めたばかりの頃の話
課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていました
「きっと凄い人なんだろうなあ」と思っていました
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきてくれ」と頼まれました
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階の奥だよ」と言われました
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」がありました
電設(でんせつ)の鈴木さんでした
後で知りましたが鈴木さんは切手収集が趣味の地味ーな人でした
テーマ:白鳥大好き - ジャンル:写真
- 2019/12/04(水) 00:01:00|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月30日に大乗寺山丘陵公園で撮った夕焼けです
イマイチですがブログは失敗写真でも何でも貼る方針です。
その中でちょっと良いと重た写真をインスタグラムに貼っています
インスタグラムにはランキングはありません。
毎日更新する必要もありません。更新も楽チンです
何回も書いていますが、写真がブログみたいに直ぐに流れてあっという間に埋もれることもありません
コメも無理にする必用もなく、写真を貼って人に見てもらいたいだけならインスタグラムがお勧めです
余談
先日拾ってきたギンナンを誰も手をつけず放ったらかしだったので自分で焼こうとしました
ちょっとサラダ油を入れたほうがいいかと思いましたが切れていました
コンビニへ買いに行ったところ「ストロー付けますか?」ってヾ(・∀・;)オイオイ
サラダ油飲んだら太るだろうに
って、そんな問題でもないような・・・
テーマ:夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け - ジャンル:写真
- 2019/12/02(月) 13:15:18|
- 夕焼け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京旅行から帰り日常に戻りました
今回のKARAちゃんは可愛くはないですけどカキクケコ
その他の野鳥
ありふれていますが良く見ると綺麗な鳥で優しい顔をしています
そろそろ白鳥を撮りに行くかな
1週間ほど白鳥は見ていません
早く見に行きたいですが今日は町内会の会議で見に行けませんでした。ハークチョー!
ちょっと風邪気味です。ハックチョーン
タバコはスワンと思ったけど、まだ買い置きがあります
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/01(日) 11:02:27|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0