続とか新とか付く映画や小説、ドラマなど何でも前作より妻乱というのが定説です
同じような内容で新鮮味が無いのが一番の理由かも
今回の写真も前回と煮たような写真で妻乱かも?
同じような写真なので今回は大きめにカットしてみました
Doobie Brothers - What a fool believes
軽快なリズムとメロディの曲
1979年のグラミー賞受賞曲
ドゥービー・ブラザーズ (英語: The Doobie Brothers) は、アメリカのロックバンド。
1971年のデビュー以来、解散時期を挟みながらも現在まで第一線で活動し続ける人気グループ
メンバーの入れ替わりが激しくデビュー当時のメンバーで残っているのは一人だけだそうです
スタジオミュージシャンが多いのも特徴ですな
テーマ:白鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/10/17(木) 04:49:05|
- 白鳥
-
-
| コメント:0
10月14日羽咋市の邑知潟で撮ったマガンです
約20羽の群れでした
マガンは色が茶色っぽく、体もずんぐりしていて美しさでは白鳥の足元にも及びませんが・・・

同じような写真ばかりですが枚数が多いので2回に分けます
今日はフジカラーギャラリーへsariさんの写真展を見に行ってきました sariさんは前に見たときより若く美しくなっていて別人かと思いました (いつものスペシャルおべんちゃらサービス)
sariさんは花や風景が得意ですが先日の航空祭の飛行機写真も素晴らしかったです(特に予行演習) ミーが見た航空祭の写真の中ではナンバーワンです(勝手にリンク) ロボは1970年代初頭にヒット曲を連発していたシンガーソングライターですが、日本では3曲目の「僕と君と犬のブー」がヒットしたくらいで、あまり有名ではないかも
でも甘いメロディのラブソングも何度聞いても癒されます
名前からするとスペイン系かな?
1曲目が特に好きです
Lobo - Don't expect me to be your friend
Lobo - I'd love you to want me
僕と君と犬のブー
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/10/17(木) 04:46:19|
- 野鳥
-
-
| コメント:0